ライティング・照明

気泡が閉じ込められたガラスの照明です。幻想的で美しいです。

ガス灯風の照明です。
ヨーロピアンな雰囲気に合います。

アンティーク調のマリンランプをくりぬいた壁の中に置きました。
周りの壁が照らされ明るくなります。

スポットライトや間接照明を入れています。植物が夜でも活きます。

存在感のあるミニチュア灯篭のような照明です。

間接照明がきれいなデザインウォールです。

樹木をスポットライトで照らすと樹形が影となって現れます。

足元を照らすフットライトを階段横に取付けています。

カーポートの天井に2種類の照明(ダウンライト、ラインライト)をつけています。

ベンチの下の空間に間接照明をいれています。

樹木や植栽はスポットライトで照らし、門まわりは軒天にダウンライトを取付け、床を明るく照らしています。

植栽の中から光がこぼれるように照明を配置しました。
影がにうつります。

門袖の表札を照らす照明です。
カバーで覆われ、下のみを照らすので、眩しくありません。

ガラスが美しいポールライトです。
あたりをやさしく照らします。

手前の笠がついている照明は、下草たちを照らすのに適しています。
光源が見えない為、優しい光です。

足元を照らす、フットライトを階段に取付ました。
夜でも段差がどこにあるのか、見やすいです。

葉の密度の少ない株立ちの木は光が通り抜けるので、上までよく照らされ樹木が浮かび上がります。

こちらはマンションのエントランスということもあり、防犯面のことも考え、照明を多く採用しています。
夜帰った時に明るいマンションでしたら安心です。

門柱灯です。丸い照明が角柱と合います。

全景です。
建物本体の照明と、窓から漏れてくる光も考慮して、外構の照明計画をしています。

ガーデンキッチンのあるお庭です。
シンクの上や台の上など、照らされるので、夜でもBBQが楽しむことができます。

表札を照らす照明とスポットライト、を配置しています。

スポットライトを設置しています。
樹木が明るくうつります。

防水仕様の照明を壁泉の中に設置しています。
水と光が幻想的な雰囲気です。