O様邸エクステリア工事②
			O様邸の工事現場のご紹介その2です。
		
	 
				
					メインのお庭側です。
			タイルデッキの下地コンクリートを流し終わりました。
				だんだんと全貌が見えてきました!これから白いタイルデッキにしていきます。
前回の写真だとわかりにくかったのですが、
2つの掃き出し窓の前にタイルデッキをつくり、
窓の正面に向かってベンチと壁をつくるという配置になっています。
 
				
					ベンチと壁の様子です。
			ベンチの上には、ガーデンパン設置するので、配水管を通し、
壁には蛇口を設置するので、給水管を通しています。
また、ベンチの後ろには壁を照らす、照明を2つ設置するので、電気照明用の配線を出しています。(白い管)
				 
				
					壁のアクセントに、マットブラックの角柱を立てました。
			壁とタイルが白色に、ベンチと角柱が黒色にモノトーンで揃えます。
				 
				
					隣地側も角柱を立てました。
			隙間が空いているところには、樹木を植えていただく予定です。
樹木で、隣地からの目隠しをします。
芝生を張る部分は土をいれました。
				 
				建物まわりです。
防草シートを敷いて、砂利敷きをしました。
				 
				
					反対側も同じく、防草シートを敷いて、砂利敷をしました。
				
			 
				
					勝手口のステップです。
			桝の部分も綺麗に仕上げます。
室外機は一時移動し、作業を行いました。
室外機が絡む工事は一度ずらす必要があるので、注意です。
				 
				
					その後乾いてきたステップの様子です。
			この上からさらにモルタル左官して綺麗に仕上げていきます。
				 
				
					アプローチ部分もタイル貼りの下地が終わり乾きました。
			植栽帯の部分に土をいれています。
				 
				
					階段は、既存のタイルを剥がして、左官をする準備段階です。
				
			


![[八王子本社] 〒192-0063 東京都八王子市元横山町1-8-9 [八王子本社] 〒192-0063 東京都八王子市元横山町1-8-9](https://www.sankenplanet.jp/wp-content/uploads/header-sanken_address-2.png)













 
                    
 
                
 
                    